2011/11/29

たつがね復活

http://www12.plala.or.jp/tatsuganemtb/

http://tatsuganemtb.blogspot.com/#!/

今年は震災で中止した宮城県南三陸町の歌津での
たつがねMTB大会、
来年の春、やるそうです。

心強いね。すばらしい!

もちろん、参加したい。

2011/11/28

じゃじゃ麺 長崎バージョン




デイリーポータルZのライターの
T・斉藤さんが紹介していた長崎の保育園のレシピ。
http://www.nagasaki.web-saito.net/column/index_536.html

画像で紹介されていたのは
じゃじゃ麺だけだったが、(上のリンクの画像をごらんください)

そんなら、、、と思って作ってみた。
ちょっとニンニクいためを加えてアレンジしてみた。

見た目は地味なんだが、
子が残さず食べてしまった。
そして卵を入れてお湯を入れたスープまで完食していた。

これはすごい。
もちろん親もおいしくいただきました。

2011/11/27

ぶらさがり保管法



弦楽器ミンミンは寝る前とかに練習してるんで
普段ベッドの上に置いてあったのだが、
どっか置き場所を確保しないといけなかった。

そこで、壁にかけてみた。

ホムセンで売っている壁掛け用ワイヤーに
S字フックをかけてミンミンをぶら下げた。
軽いのでこれで十分だ。

2011/11/26

名前をつけるのを忘れてた



おもにPSPのために作った自作パワードスピーカーだが、
その後も普通に使ってしまっている。
電池は1日1時間の利用で
もう2週間も保っている。

重要なことを忘れてた。
完成後、自作恒例の命名をずっと忘れていたのだ。

そこで、命名しようか。

Puget Sound MPS4

としとこう。エンブレムは省略だ。
MPSは Monaural Powered Speakerとしとこう。
4はスピーカーの直径から引用しました。

兄貴分はこいつ。
http://kensosha.blogspot.com/2007/11/blog-post_8407.html

2011/11/22

チンアナゴ= garden eel



近所の水族館 GAOで撮影。
水槽の端っこにいるのがつつましく
見えた。

石垣島でこいつが大量にいる
海底をみたことある。

2011/11/18

再会、Buffよ




10年前に買ったBuffがスキーウエアの
ポケットから出てきた。
なくしたと思ってたのだが、
ずっとスキーウエアに入っていたとは、、、
灯台下暗し。

これは筒状のバンダナで、
伸縮性があるものなんだが、
実はけっこういろんな使い方が出来るものだ。

http://www.buffusa.com/buffusa/wear/how_to_wear_a_buff

キャップやバラクラーバなどにも転用可能。
バイクに乗るときのヘッドバンドにはいいかもしれなかった。

当時はスキーのときに使おうと思って買ったに違いない。
ほとんど使わないままなくしてしまった(と思っていた)

2011/11/12

改良



自作パワードスピーカーなんだが
使用者である妻から、
pspの座りが悪いという指摘があった。

そこで、pspが動かないように
ストッパー的なものを付けてみたよ。

これでpspが落ち着いた。
今後も改良していこう。

2011/11/06

往事の面影



これはオレの故郷の小さな町の、
昭和10年前後のガイドブックだ。

先日、父がコピーを入手したのだ。

祖父の代のオレの実家も
家具店として広告に登場している。
(このころ、まだ父は生まれていない。)
祖父はこのころ、婚礼家具などを作って売っていたようだ。
祖父は指物師に弟子入りしたということで
腕のいい職人だったようだ。
オレが今使っている机も祖父が作ったものだった。

その他にも自転車屋の広告もあって、
パリス号、キリン号、アタリヤ号、エスラ号などの名前が読み取れる。

支那そば(原文ママ)元祖、という名も見えて
ラーメン屋さんもあったのだなあと感慨深い。

2011/11/04

実際の使用状況



自作のパワードスピーカー兼PSPクレードルなんだが、
実際の使用状況はこんな感じだ。

もちろんPSPだけでなく、
iPodなどもミニプラグでつなげることの
出来るものであればダイジョウブだ。

完成から4日たって、1日1時間くらい使っているが
まだ電池は切れないよ。
(単三充電池を使用)

2011/11/02

電池駆動パワードスピーカー・完成



あとは、アクリルガッシュで色を塗って、、、
mdfってなかなかうまくぬれない。
木部用プライマーなどを塗るとよかったかもしれない。



そして、完成。
で、音なんだがけっこういい。こんな60円くらいの小さなスピーカーなんだが、、、
台所で聴く分には十分だ。密閉式にしちゃったんだけど、
裏蓋に穴をあけるなりしてバスレフにすればよかったかな。

これは台所で妻がPSPのワンセグ音声を聞くのに使うので、
クレードルというか支え部分はPSPが乗っかるようになっている。

皆の参考となろうか?
どの秋月のアンプを使ったか書いておこう。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-03234/

付属の反固定抵抗を同じΩ数の可変抵抗に変更して使用した。

2011/11/01

動作確認できた



電子工作だが、別のリード線をホムセンで
購入し、再挑戦だ。

ハンダ付けに慣れないため、何度も失敗しながら
ようやく動作するようになった。
よかった、、、

では、mdfケースに組み込もうか。
電池ケースは接着剤で固定し、
あとは裏蓋を取り付ければいい。

裏蓋取り付けは金具などは使用せず、
裏蓋に木の棒をボンドで貼り付けて突っ張り棒のようにして
固定する。これなら構造が簡単で故障もするまい。