2016/04/30

15年目



約束が果たされたので
オレも果たしてみた。

どんな写真が撮れるのか楽しみだ。

2016/04/18

【完成編】iPod Touch 6ケース

実は非常に簡単なんだよ、、、



高価な革なので大きい革は買えない。そこで、はがきサイズを2枚買って、つないで使うことにした。
こんな感じにする。
実は、この構造のほうが一枚革よりも開きやすくなるのだ。ステッチが入ってかっこよくなるかもしれない。
カメラ部分の穴はベルトの穴開け用ポンチ(パンチ)で工夫しながら曲線部分を開けて、
あとはカッターナイフで簡単に切れて整形できる。


この工作では革を縫ったんだけど、それをせずとも一枚革でもぜんぜん不自由ないと思う。
このケースを両面テープで貼り付けるだけ。なんて手軽なんだ、、


寸法さえ間違わなければ大丈夫。革は折ると内側の寸法が短くなる、ということは前に勉強料を払って学んだ(つまり失敗したんですが)。
いつもの刻印押しといた。


銘革クロムエクセルを使ったケースを2000円くらいで作れてしまう。買うと相当するはず。


お金がある方は1枚革を買ってきて作ると縫う手間いらない。最小限の工作で十分だし、革も自分の好みの革をネットで買うことも簡単なので、皆さんぜひ作ってみてください。

2016/04/17

【準備編】iPod Touch 6ケース

カメラのソフトケースのほうはカメラが発売されるまでは中断だね。
これ以上は現物合わせしないと怖くて作れないから、、、

では、iPod Touch 6用のケースを作ろうと思う。
こういうものを買うと、必ずケースを作ってしまう。
、、、業ですね。

さて、まず革クロムエクセルを買ってみた。
いままでばら売りがほとんどされてこなかったこの革、、、
(ステマじゃない)この革、すごい高いんですけど、これですごくいいものが作れる予感、、、
売り切れが怖くてとりあえずハガキサイズ2枚注文した。

クロムエクセルのモカシンやブーツは持ってて、すごくいい。
手入れもニーツフットオイルを塗って拭くだけだし。あの革で小物がつくれるなんて夢のようだ。

これ完成後の姿(作り方は後編で)

クロムエクセルについての賛辞は次の記事を書いたことある。

問題はiPod touchの固定方法だな、、、

透明ケースを貼り付ける、という手法があるんだって、、、
問題はクロムエクセルに両面テープが効くか(油分が多いので)。
超強力両面テープをびっしり貼るといいかもしれない。

この場合、気をつけないと行けないのは接着剤を使っちゃうと革が硬くなるからダメなんだよね。

切りっぱなしでも雰囲気あると思う。
ところで、厚さ4mmはちょっと厚かったな、、、ちゅーかこれ5mmくらいある!(ような気がする)



そこで、実際製作する前に、追加費用を払って2mmに漉いてもらった。(そういうサービスがleathercraft.jpにあるので)

iPod Touch 6の運用について


遅まきながら画像データをTwitterなどに素早くUPするために、
iPod Touch 6を購入した。

オレはスマートフォン用の通信料を払う余裕がないので、
Wifi専用機としてiPod Touch 6にしといた。
iPhone 5並の性能ということでオレ的には問題ない。

お金がないので容量は最小の16Gだが、この範囲内で運用できるはずだ、、、
この5年間iPad2を使っているので、真に必要なアプリは厳選できている。

写真管理は条件付き容量無制限無料のGoogle Photosに移行しよう、、、

・アプリは必要最小限
・音楽データはいま聴いているものを最小限しか入れない
Kindleの転送も必要最小限
・写真データはGoogle Photosにぶっ込んですぐ消去する
・接続は自宅以外では、オフィス共用スペースのWi-fi7-spot、ファミマ、ローソンなどを渡り歩いて使用


 2020年までにWi-fiスポットが急激に増えることを前提に購入しちゃったんだけど。

2016/04/08

1922年 太平洋海戦


アメリゴとペルーとの間に起きた海戦。戦艦1隻、小艦艇1隻ずつが入り乱れた海戦で、双方が戦艦1隻ずつを失った。(正確には、海戦としてはアメリゴの勝利だが帰投途中に戦艦を喪失した)

ペルー  戦艦エスメラルダ 駆逐艦チャビン・デ・ワンタル

アメリゴ 戦艦ヘネラル・ベルグラノ(初代) 水雷艇ドン・ラス・カサス

エスメラルダとヘネラル・ベルグラノは、前ド級戦艦で、前世紀末に建造された。8千メートルの距離で双方砲撃を開始。
エスメラルダはヘネラル・ベルグラノの31センチ砲弾が二番砲塔防楯を貫通し炸裂。防御上問題があったとされる弾庫に引火し、一瞬にして爆沈した。チャビン・デ・ワンタルは北方に逃走した。

ヘネラル・ベルグラノは砲戦終了後、凱歌をあげてカブレラへ帰投中であったが、途中、原因不明の大爆発を起こして跡形もなく消し飛んだ。その一部始終はドン・ラス・カサスが目撃している。ヘネラル・ベルグラノについては一片の木片、一人の生存者も発見されていない。

2016/04/03

アンソロジーへの謝辞

今回のアンソロジーについて、
まったくこうした同人関係には疎いオレのような者を
快く参加させてくださったことに感謝します。

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=56116827

普段は勝手に好きな題材を描くだけという気ままなお絵描きをしてるんだけど、
たまにはこういうアンソロジー的なものに参加するのもいいな、、と思ってしまった。

主催・編集のIzuさん、アドバイザーのびたこさん、えんたいさんには
いろいろご迷惑をおかけしたと思います。
前述の智子の服の左前事件については締め切り後の差し替えまでしてしまって、、、
ありがとうございます。

他の皆様の作品も正直、良いです。
オレは昔からこうしたプロじゃない方の作品を見るのが好きで、、、
(葛葉キョウジさんの作品の挿絵を描いたラヂヲヘッド先生だけはプロですが)

とても刺激になりました。
時間があればまた絵を描いていきたいと思います。

とはいってもまだアンソロジーはのちに改訂第2版があるらしく、
参加者には高解像度版をPDFでいただけるということなので、
iBooksに入れて持ち運ぼうと思う。

アンソロジーへの参加




まさか自分が同人アンソロジーへの参加をするとは思わなかったが、
Twitterのタイムラインを見ていたら楽しそうなんで、参加をお願いしてみた。

だいぶ遅れた参加表明だが、受け入れていただいたのはよかった、、、
まあオレの場合は一枚絵だろうな。
今回のアンソロジーは全年齢対象なのでお子様が見ても安心なやつにしよう。
もう公開されていますが、製作過程を描いておこう。

【意気込み】
今回は、自分だけの楽しみではなく、アンソロジーなので他の作家さんと見比べられてしまう。
おお、、、けっこういいメンバー集まってるじゃないか、、、イラストあり、小説あり、マンガありで盛りだくさんだ。
すごいプレッシャーであるが、頑張って一所懸命描くしかない。
いままでは「めんどくさいからこんなもんで、、、」という感じで
背景とかほとんど描いてなかったわけだが、今回はちゃんと一所懸命背景も描くよ!

【人物】
今回のアンソロジーは、智子+誰か という組み合わせが要求されている。基本的にいままで智子しか描いてこなかったので、たいそう不安である。
前に、吉田さんの重要性についての考察を連続ツイートしたことがあったので、こりゃ吉田さんを描くべきだろう。

こんな感じのラフを描いてみた。

体育館裏で吉田さんのスリーパーホールドによる制裁を受ける智子である。
仮のタイトルは「大概にしろよ」というのを考えた。
初期案では田村さんが物陰から覗いている。

原作を読んでいる人には「またヤンキーを馬鹿にする発言をしたのでちょっとした制裁を受けているんだな」と分かるかもしれないけど、初めて見る人には単なる暴力描写と受け取られる危険性があるし、なんか原作ではけっこう仲良く見えるぞ。(ゲーセンで絞められてますが)

そこで、本番では、吉田さんは怒っているんだけど、智子は全くこたえていないという感じにするために、吉田さんのスリーパーホールドの手にぶら下がっているように、かつ智子の姿をちょっと楽しげにしてみた。

【彩色】
彩色はいつものようにMedibang Paint Proで。細かい作業はPhotoshop CCでやった。(結局月額で買ってしまった)。
さて、レイヤーを分けて描くのもすっかり慣れてきた。
夢中で彩色していると、間違ったレイヤーに塗ってしまうこともあるので注意だね。
今回は、新しい試みとして、いろんな場所にハイライトを入れてみた。ハイライトを入れると締まる、と聞いたので安易に乗ってみた。
彩色するとこうなる。


【背景】
今回の背景をロケハンしようか。
最初は学校の校舎、体育館だったんだけど、せっかくだからかっこいい建物の前に立たせたいな、、
そうだ!あれでもやるか。そう、、、東大総合研究博物館小石川分館だ。ここの建物ってすごくかっこいいし、周りには小石川植物園の緑もある。

この建物をモデルに学校を描こうとも思ったが、学校の社会見学で、実在の小石川植物園+分館を訪れた、という設定はどうか。より現実感でるのではないか。
小石川分館の写真は以前自分で撮ったものと、クリエイティブコモンズ系のものをプリンタで出力して、それらを脳内アレンジして描く。
建物は定規で下描きした後、フリーハンドでラッション・ドローイングペンを使って描いた。(味が出るかと思って)

タイトルを右側に付す、伝統的な錦絵スタイルを参考にしました。タイトルは「小石川植物園 千葉少女戯之図(こいしかはしよくぶつゑん ちばせうぢよ たはぶれのづ)」です。
「小石川」と「恋し」が懸かっていると取られれば百合の皆様にもアピールできる。(←本当かよ)

【組み合わせ】
えんたいさん作成の原稿台紙にコピペして、位置を調整する。
配置はまあこんなもんか。

【最終修正】
実はこの絵には重大な欠陥がある。お気づきだろうか、、、
そう、智子の服が左前なんだよ!
あわてて修正して、完成版はこちらの15ページをごらんください。

最終段階で気づいて、Izuさんに送って差し替えていただいたので
事なきを得たが、、、気をつけよう。

【木の描き方で参考にしたもの】