2012/04/28
2012/04/27
2012/04/21
もっと早く買っときゃよかったもの
サイクルコンピュータのボタン電池を交換しようと
背面を見たら、なんと小さなねじ4本で固定されるタイプだった。
コインじゃ蓋を脱着できないのか、、、
精密ドライバーが必要だ。
これでは出先で電池が切れたらもう使えない。
まあ滅多に電池は切れるものではないから
いいのかもしんない。
で、100円ショップの小さなドライバーでねじを外そうとしたが
固くて無理。どうやら本格的な精密ドライバーが必要らしい。
そこで近所のホムセンで300円弱で買った
このVESSELのNo.00プラスドライバーですよ。
(ステマじゃない)
すごく使い易い。
よくある精密ドライバーよりも大柄だが、全然いい。
そして安価。
このシリーズのちょっと大きいNo.0もディレーラー用に買っとくか。
2012/04/19
コーヒー豆を焙煎してみる(4)
挽きごたえは手がかりが無くとても柔らかい。
市販の深入りより手応えがない。
挽いた後の色は黒。
これをペーパードリップで淹れた。
果たして、、、
旨い。
なんか、えぐい苦みとかなく、
苦みが旨いというか、そんな感じ。
売ってる物と比べてどうかということでは、
キーワード的には
・すっきり飲める
・えぐみがない
・よりさわやかという感じがする。
上手く表現できないんで申し訳ないが、
これは満足できるのではないだろうか。
とまあ自分でやることに関しては
どうしても自画自賛的要素が強くなるね。
手間とかを考えるとけっして市販品より安いとは限らないが、
でも、コーヒーが旨く飲めるのは間違いない。
今度は浅煎りで試してみようか。
読者の皆よ、、、試されたい。
2012/04/18
コーヒー豆を焙煎してみる(3)
2012/04/17
コーヒー豆を焙煎してみる(2)
とにかくこのヒートガンってやつぁーすごく使える。
たしか大阪の工具屋Straightで2700円だったはずだ。安っ!
クライン・プレシジョンBBを外したり
MAVICのホイールからベアリングを外したり付けたり
熱収縮チューブを収縮させたり
とにかくいままでいろいろ使ってきた。
(噂ではカサを広げて遠目にヒートガンを当てると
新品同様にシワをとることができるらしい)
今回はついに食文化へも参入だ。
では、まずドッグボウル(=ステンレス製のボウル)に
生豆を入れる。
生の豆って緑色をしているのな。初めて知った。
ヒートガンには、付属してたドライヤーの先みたいなのを
付けておこう。こうしておけば熱風が届きやすいような気がする。
で、ボウルの下にステンレス製のザルを置いておく。
これは熱で下のコンクリートが傷まないようにだ。
で、先人の方の記述を参考にスイッチオン。
最初にドッグボウルを熱しておく。
オレは温度計は持っていないので、勘だ。
ヒートガンのゲージ2で2分熱し、
豆100gを投入。
たしか大阪の工具屋Straightで2700円だったはずだ。安っ!
クライン・プレシジョンBBを外したり
MAVICのホイールからベアリングを外したり付けたり
熱収縮チューブを収縮させたり
とにかくいままでいろいろ使ってきた。
(噂ではカサを広げて遠目にヒートガンを当てると
新品同様にシワをとることができるらしい)
今回はついに食文化へも参入だ。
では、まずドッグボウル(=ステンレス製のボウル)に
生豆を入れる。
生の豆って緑色をしているのな。初めて知った。
ヒートガンには、付属してたドライヤーの先みたいなのを
付けておこう。こうしておけば熱風が届きやすいような気がする。
で、ボウルの下にステンレス製のザルを置いておく。
これは熱で下のコンクリートが傷まないようにだ。
で、先人の方の記述を参考にスイッチオン。
最初にドッグボウルを熱しておく。
オレは温度計は持っていないので、勘だ。
ヒートガンのゲージ2で2分熱し、
豆100gを投入。
2012/04/15
コーヒー豆を焙煎してみる(1)
コーヒーをよく飲んでいる。
いつもカルディコーヒーファームなどの豆を買ってきて
飲んでいるだけだ。
でも、もし、豆を自分の好みで
焙煎できたらどうだろう?
焙煎したての豆は味が違う、と言うじゃないか、、
焙煎には専用器具が必要だとも聞いた。
もちろんそんな大掛かりなものを家に置けるとは思えない。
しかし、もっと手軽に焙煎できる方法がある、という話を聞いた。
http://blogs.itmedia.co.jp/thegrouchybug/2011/07/post-63dd.html
そう、、ヒートガン/ドッグボウル法だ。
ヒートガンならクラインのBBを圧入するのに買って以来、
いろんな用途に便利に使ってきた。
http://kensosha.blogspot.jp/search?q=ヒートガン&max-results=20&by-date=true
先日、生豆を売っているところを見つけた。
眼鏡屋と同じビルに入っている食器屋さんだ。
試しに購入してみたんだが、、、
ここまできたら、実際にやってみようか。
小さなボウルとザルは近所の100円ショップで
ステンレス製を購入しておいた。210円也。
いつもカルディコーヒーファームなどの豆を買ってきて
飲んでいるだけだ。
でも、もし、豆を自分の好みで
焙煎できたらどうだろう?
焙煎したての豆は味が違う、と言うじゃないか、、
焙煎には専用器具が必要だとも聞いた。
もちろんそんな大掛かりなものを家に置けるとは思えない。
しかし、もっと手軽に焙煎できる方法がある、という話を聞いた。
http://blogs.itmedia.co.jp/thegrouchybug/2011/07/post-63dd.html
そう、、ヒートガン/ドッグボウル法だ。
ヒートガンならクラインのBBを圧入するのに買って以来、
いろんな用途に便利に使ってきた。
http://kensosha.blogspot.jp/search?q=ヒートガン&max-results=20&by-date=true
先日、生豆を売っているところを見つけた。
眼鏡屋と同じビルに入っている食器屋さんだ。
試しに購入してみたんだが、、、
ここまできたら、実際にやってみようか。
小さなボウルとザルは近所の100円ショップで
ステンレス製を購入しておいた。210円也。
2012/04/14
2012/04/10
03 Fisheye
レンズが少ないとその存在がもったいない。
そう思ってお小遣いで03 Fisheyeを買ってみた。
1諭吉に満たない額で買えるのがすばらしい。
肝心の写りは、、、
一応SMCレンズなので逆光も余り気にならない。
魚眼なのでほぼパンフォーカス。
さほど失敗もなく写真が撮れる。
レンズシャッターもなく、絞りも固定、マウントもプラスチック、
フォーカスもマニュアルだがまあこの値段だし、
許容範囲だ。
DA10-17ほどシャープな物は撮れません。
(上の写真はミニチュアというフィルターをかけたものなので
ぼけています)
でも、本当に手軽に持ち歩けるというのが
このカメラシステムQの最大の利点だろう。
今後はレンズを入れるなにかを
模索しながら持ち歩いてみよう。
そう思ってお小遣いで03 Fisheyeを買ってみた。
1諭吉に満たない額で買えるのがすばらしい。
肝心の写りは、、、
一応SMCレンズなので逆光も余り気にならない。
魚眼なのでほぼパンフォーカス。
さほど失敗もなく写真が撮れる。
レンズシャッターもなく、絞りも固定、マウントもプラスチック、
フォーカスもマニュアルだがまあこの値段だし、
許容範囲だ。
DA10-17ほどシャープな物は撮れません。
(上の写真はミニチュアというフィルターをかけたものなので
ぼけています)
でも、本当に手軽に持ち歩けるというのが
このカメラシステムQの最大の利点だろう。
今後はレンズを入れるなにかを
模索しながら持ち歩いてみよう。
2012/04/05
2012/04/01
近況
今回は近況でも書いとくか。
すっかり体が硬くなってしまったので
最近は寝る前にストレッチなどをしている。
TuneIn ProというAppで録音した
ゴンチチのラジオ番組「世界の快適音楽セレクション」などは
ストレッチには最適だろう。
いやあ、、いままでオレの録音手段が少なくて
できなかったことがいとも簡単に!すげえよインターネット、そしてiPad。
これから毎週聴こうと思う。
職場の事務所が引っ越したが、
今度はカーペット敷きになって
私物の脇机が動かしにくくなった。
そこで、脇机の脚をキャスターに換えたい。
ねじの規格を調べるべく明日はノギスを持って出勤だ。
キャスターはIHC MONOTAROで安く買えるのよ。1個170円くらい。
友人のホームページがローカルTVの番組の元ネタになっており、
友人がコメンテーターとして出演する、という夢を見た。
オレはそれをスタジオで観覧していたようだった。
なぜかオレに足代800円が支給された。
そんな夢だった。