2008/09/29

THOMSON袋

THOMSONのシートポストが入ってくる袋なんだが、
諸君らはなにに使っているだろうか。
中途半端な大きさだ。

ネギを入れておくのにちょうどいいのだが
べつにネギは袋に入れなくともよい。

フルートにもちょうど良さそうだが
フルートのことはよく知らないし、
そもそもフルートにはちゃんとしたケースがありそうなもんだ。

将来的にケーナなどを買ったときには使えるかもしれない。
ケーナってどこで買うんだ?
http://www.quena-kobo.com/item/index.html


しょうがないので
今はのこぎりを入れています。
これだとうっかりのこぎりに触れても手を切らなくてすむ。

2008/09/26

銀杏の雨に打たれて

秋の嵐が訪れた。

家の近くの神社の
巨大なイチョウの木に
大量の銀杏が実っているのだが、

それがこの嵐で落ち始めた。

というか、
雨のように落ちてくる。

会社の帰り、
その銀杏の雨に打たれてしまった。

ぼたぼたぼたっ!と落ちてくる銀杏。
それがすべて、くさい。

見た目は黄色いサクランボで
ファンタジーみたいな情景だが、
においだけはファンタジーではない。

家からビニール袋を持ってきて、
すこし銀杏をいただいて帰りました。

2008/09/25

さらば貧民食堂・フェルミ推定

「地頭力」って
地頭になるための権力とかでもないし
長州力の親戚でもない。
-----------------------------------------

東北大学川内キャンパスで
すべての貧乏学生の味方であった
文系第2食堂 通称「貧民食堂」略して「貧食」が
このたび閉店したようだ。

http://wandern.exblog.jp/9238289/

なんでも、地下鉄「川内駅」なるものができるらしく
その用地の一部になるらしい。地下鉄出口とかだろうか。

貧食といえば、オレの在学当時はカレー中盛170円だったと思う。
この安さ。ほかにもチキンカレー、オムライスなどといった
安価メニューがそろっていた。

お金がなくなると貧食で飢えをしのいだものよ。
、、、ちゃんとした人間の食い物で飢えを凌ぐなど、贅沢でしたね。
有り難う、貧食よ、、、

ところで、
貧食の稼働日数はたしか年間280日くらいではなかったか。
だいたい1日200人からの客が来たとして、
1年で56000人。

カレー1杯のカロリーを500Kcalとして
28,000,000kcalを供給できた。
これは脂肪1kgの熱量(=7000kcal)に換算すると400
0kg。
つまり4トン。

貧食の稼働年数を40年とすると
脂肪160トン。貧食は40年間に160トン分の脂肪換算熱量をオレ
らに提供し続けたということだ。

容積にすると脂肪1kgの容積が1.1リットルなので、
この脂肪の量は176立方メートル。
標準的な25mプールのだいたい半分の容積だ。案外小さいものですね。

(はやりの地頭力を発揮してみました)

2008/09/24

eurobike、interbikeときてそして、、、?

名香・正倉院の蘭奢待(らんじゃたい)が千年余を経て
ようやく化学合成されることができた。
人はこれを「化学蘭奢待」と呼んだ。

たつまきファイターッ!(ウソなので本気にすんなよ)

------------------------------------------------------------------
9月はインターバイクの季節だ。

バイクを心から愛するオレとしては
情報が欲しくて悶えている。

歯がゆい!もう関連サイトをリロードしまくっている。
実際にラスベガスまで行きたいくらいだ。

お金がないから行けないけど。

ホイールとかがすごい気になるのだ。
気になって眠れないくらい。

、、、ここまでは前回のエントリーとほぼ同じだ。

ttp://www.bikeradar.com/news/article/interbike-trade-show-2008-18579?
src=ha&attr=brib

クリス・キングのBBとか気になりますなあー。
グリスポート的なものが付いている。

ttp://www.bikeradar.com/gallery/article/interbike-outdoor-demo-1-
chris-king-wtb-and-rotor-18684?img=1&pn=interbike-outdoor-demo-1-
chris-king-wtb-and-rotor&mlc=news/article

まあ、オールドクラインには無縁なパーツですがね。付けたくとも付か
ない。

2008/09/23

PhotokinaときてPMAそしてPIE

9月は光学見本市フォトキナの季節だ。(2年に一回だが)

光学製品を心から愛するオレとしては
情報が欲しくて悶えている。

歯がゆい!もう関連サイトをリロードしまくっている。
実際にケルンまで行きたいくらいだ。
お金がないから行けないけど。

レンズとかがすごい気になるのだ。
気になって眠れないくらい。

レンズのロードマップが更新されていたので
まあよかったかな。悶えも収まる感じだ。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/lens/roadmap.pdf

しかし、まだ新春には見本市のPMA(米国)、
春にはPIE(日本)と続くので、
またその頃には悶えるはずだ。

2008/09/19

友はイソジン

海外の掲示板で、自分は狼(オオカミ)だ、
ということでハンドル名を「okami」としている人がいた。

しかしもう女将(おかみ)にしか見えなくなっている。
よっ!一本付けてくれ。
-----------------------------------------------------------------
扁桃腺炎はすぐに良くなるものではなかったようだ。
もう1週間になる。

なかなか化膿がとれない。

そんな扁桃腺炎仲間の諸君よ。

すばらしい扁桃腺炎サイトがあるのでメモしておく。
http://www.garafaku.com/throat/

2008/09/16

化膿性扁桃腺炎

部屋の隅に、
陽光がドット絵のような画像を描いていたので
写真を撮ってみた。

よく見ると犬の姿に見えなくもない。
------------------------------------------------------------------------
久しぶりに医者にかかったら、
化膿性扁桃腺炎だと。

悪寒がして高熱が出ていたのだが
夜中震えが止まらない。
http://www.igaku.bz/z995.htm
悪寒戦慄というらしい。
京は震撼(しンかン)した。という感じの症状だ。

喉も痛んでいたので、風邪かと思ったが、、

抗生物質・痛み止め・熱冷まし・胃薬などを処方されました。

ひどい症状だと入院する人もいるらしい。


オレは扁桃腺が大きいのか、
たまにこのような病にかかる。

2008/09/13

インタビュージェネレーター

ピーコートのカビ問題は
クリーニングに出したらあっというまに解決した
----------------------------------------------------------------------------
DPZのインタビュージェネレーターを使ってみた。
おもしれー。

http://portal.nifty.com/2008/09/12/a/


---今回は「好物」ということでいろんなかたにお話を聞いているんですが、まず好きな食べ物を教えてもらえますか。
チーチクさ。ちくわのなかにチーズ。ちくわの穴に入る食べ物はたくさんあると思うんだ。物理的にね。だけど味という点でぴったりだったものはチーズしかないと思うよ。

---なるほど。やっぱりしょっちゅう食べたりするものなんでしょうか?
しょっちゅうってわけじゃないけどよく食べてるよ。最近だとあれは家賃を振り込んだあとだったから…、今月に入ってから食べてるよ。ってことは月1ペースなのかな。

---どこのがいちばんお好きですか?
好きなんだけど、まだ納得できる味には出会ってないんだ。美味しいと思うんだけど「こんなものじゃない」って声がするんだ。もうひとりの自分が言ってるのかな。もしくは隣の席の人。

--- ちくわ と チーズ に分かれると思うんですが、どっちが好きですか?
君は僕にどちらかを選ばせたいのだと思うんだけど、その質問に意味があるとは思えないな。ものごとがすべて二項対立で考えられるなんて思わないほうがいい。

--- その魅力をうまく説明してもらえないでしょうか
作る、食べる。その行為ひとつひとつをゆっくりとだけど確実に行っていると、まるでスポーツをしているかのように集中力が高まってくる。大食いがスポーツだって話じゃないからね。

--- うーん、もっと読者に伝わるような、なにかわかりやすい説明はないでしょうか
そうだなあ。ひとことで言うと「 座右の銘! 」かなあ。

--- では最後に、こんどいつ食べるかを教えてもらっていいですか。
そんなことわからないな。実はそんなに好きじゃないんだ。

---今日はどうもありがとうございました。
こちらこそ。

2008/09/10

Winterize your wardrobe

「ゲット・スマート」公開近し。
http://wwws.warnerbros.co.jp/getsmart/

小学生の頃、TVの「それ行けスマート」が見たくて
学校を仮病で休んだことがある。

------------------------------------------------------------------------
まだ夏なんだが、早めに行動!がモットーのオレは
某巨大オークションにて冬用のピーコート(Schott)を調達した。

少し大きめのサイズを買って、
背広の上に着ようという魂胆だ。

参考までに、Schott 740N サイズ38だ。
オレの身長は167センチ 体型は92A5である。
これで背広を着てこのピーコートを着るとちょうどいい。

さて、色だが。
紺色とか黒は学生さんみたいになってしまう。
そこで、あまり見ないベージュを選択。

古着は久しぶりに購入したので、
届くまでは不安なのだ。
届いてみると、ほぼ新品のようだ。

すごく安く買えました。助かるー。

がッ!ちとカビくせえ。
まあこの辺は古着なのでやむを得ないところ。

速攻でクリーニング屋さんに持って行こう。
------------------------------------------------------------------------

冬に備えた衣服調達を呼びかける
コーネル大学が作ったリーフレット
http://counties.cce.cornell.edu/tompkins/nutrition/winterize.pdf

2008/09/09

チョッパー・ミンサー・プロセッサー

ライスペーパーで具を包んだものを
中華鍋で多めの油でゆっくり炒めると
揚げ春巻き風にならないだろうか
(油がもったいなくて揚げたくない)
------------------------------------------------------------------------

ついにお小遣いでブラウン・マルチクイックを買ってしまった。
もう4、5年買おう買おうと思って買えなかったが、
ようやく入手。

市価より相当安く買える値段だったのが
オレの背中を押したよ!

まあ、これは簡易フードプロセッサーなのだ。
ひき肉は一瞬で作れてしまう。
もうこれで、得体の知れないひき肉を買わなくてすむというものだ。

自分で作ったひき肉からは、
炒めても際限なく得体の知れない脂が出てくる、
なんてことはない。

将来、離乳食などを作るのにも便利だろう。

友人から結婚祝いにもらった
ブラウン・パワーブレンド(ミキサー)ともども活躍するはずだ。

2008/09/07

ふくろうサウンド

銀河鉄道999は
宇宙規模の美人局(つつもたせ)だと思った
-------------------------------------------------------------------

近所の神社の森からふくろうの声が聞こえてきた。

簡易的な装置(iPodにマイクを付けたもの)で録ったので
少々ノイズが入っているが、、、

一応、聞こえますな。

ほうほう、、、と鳴いています。

http://homepage.mac.com/kensosha/kensosha/sound/smallowl.wav


おそらくあおばずくと思われるが、
あおばすくは秋には南の島に帰ってしまう。
その途中、森に寄ったのかもしれません。

トレーナー用マット・その代用

ピラティスってなんか熱帯魚みたいだよな
--------------------------------------------------------------------


室内練習時にバイクの下に敷くマットなんだが、
以前まではクルマの後席用のネオプレーン製カバーを流用していた。

いつまでもそれではいかがなものか?と思ったので
専用品を買おうと思ったのだが、、、

ttp://item.rakuten.co.jp/joint/othr-tacx-tran-mat/

専用品は8000円とかしやがる。
高いッ!高すぎるッ!


そこで、あーまーぞーんで
台湾製のヨガ・ピラティス用のマットを購入。
値段は1500円くらいだ。安っ!

寸法はあつらえたようにぴったりだ。

滑り止めになる材質なので、ずれもない。

振動を気にする方は2枚重ねればいいのではないだろうか。

ただし、化学物質系の臭いがすごいので
しばらくは部屋の換気をしたほうがいいだろう。

2008/09/06

コンビニ擬態

(写真と本文は関係ありません)
と書くと新聞のルポっぽい。
----------------------------------------------------------------

オレの家の近くにはコンビニがない。
1kmちょっと行かないとない。

しかし、最近気づいた。
家から150mくらいのところに病院があるのだが、
この病院の地下に売店があるのだ。

これが実にコンビニなのだ。
単なる売店かとお思いでしょうが、
品揃えがコンビニそのものだ。
それもサンクス的な品揃え。

実は看板が出ていないだけで
サンクスなのでは?と思わせる。

普通にコンビニおにぎりやコンビニ弁当、
雑誌、新聞、お菓子、バナナボートなどが売られている。

さすがにこの擬似コンビニでは
アルコール、タバコ、エッチ本などよからぬ物は売っておらず、
逆に体温計やマスクやオムツなどが充実している。

なお、営業時間が限られているが、休日も営業している。

2008/09/04

Fサスペンションのサービスマニュアルも欲しい

親切な人が教えてくれました。
Philips CD-104のサービスマニュアル。

http://www.acec13.fr/tvc/Philips/documentation/cd104.pdf

つまり、marantz CD-34のことだ。

このような専門的マニュアルを極東のド素人が簡単に
入手できるというのは
インターネット時代ならでは、だ。

まあ、コレがあったからといって
オレがCD-34の故障を直せる訳ではなさそうだ。

クラインの96年以前マニュアルも
いつ消えてしまうか分からないので、

保存しとけ、、、、皆よ。

http://www.kleinjapan.com/tech_guide/pre97_klein_tech_manual.pdf

2008/09/01

フックの飾り製作(2)

まず、ホムセンで薄いバルサ材を買ってきた。
紙に書いた型紙からバルサに写して、切り抜いて色を塗る。
バルサはカッターナイフで簡単に切り抜くことができる。

色はアクリルガッシュで塗る。
不透明なので重ね塗りが出来るというのは
前にも書いたとおり。便利なものだ。これもいまやホムセンで売っている。



そう。飾りとは、「ツバメ」なのだ。

フックが虫に見えていたことをふまえ、
虫を食べるならツバメだろう、と思ったからである。
、、、、メタ彫刻とでも思ってほしい。



これをホットメルトで貼付けるわけだ。

完成後はこんな感じだ。



どうだろうか。少なくとも、フックはもう虫には見えない。

バルサの加工は簡単なのでいろいろ応用が利くだろう。
皆も試されたい。